今日の給食(令和7年10月24日)


令和7年10月24日(金)の給食は
わかめご飯、切干大根の塩炒め、豚汁、牛乳、
そして
鮪(まぐろ)カツでした。

10月17日のブログに続く
魚を意図的に推す企画の第5弾 鮪です。
10月の九小の給食に登場する
「毎週揚げられた魚」シリーズの第4弾でもあります。


鮪ばかりが並ぶと壮観です…。
この鮪は生姜と醤油とみりんで漬け込んでから、


揚げています!



鮪カツには、九小オリジナルソースをかけます。
実は、隠し味に粉からしを結構加えています。


そして、この日は今年度2回目の給食試食会でした。


家庭科室前で配膳して、


調理のチーフもご紹介して、試食会が始まりました。


1学期の日光移動教室中にも試食会を
実施しているので、今回の説明では
夏休み直前の1年生の給食室見学の件など
新たな内容を栄養士さんが盛り込んでいました。