投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

福祉体験

イメージ
10月25日,福祉体験を行い,3年生が参加しました。講師の方とボランティア活動センターこくぶんじの皆さんに来校いただきました。講話やアイマスクをして歩くガイドヘルプ体験を通して、その大変さや自分にできることは何かを学びました。お話を真剣に聞き,「一番の楽しみは何か?」「夢は何か?」など、いろいろな質問をして学びを深めていました。実際に話を聞いたり、体験したりしないと分からないことを直接学べるとてもいい機会となりました。  

防災教室(5年)

イメージ
10月の避難訓練では、校庭に避難した後に高学年を対象とした防災教室を行いました。5年生は「初期消火訓練」をしました。 消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、火元に見立てた三角コーンをめがけて水をかけました。 全員が消火器を使う体験をした後、学級で1名が代表して消火ホースを使った放水を体験しました。勢いよく遠くまで放水される様子を、みんな興味深く見ていました。

保育体験(6年)

イメージ
10月17日(月)、24日(月)に近隣の保育園にて、6年生が保育体験を行いました。 当日のお世話や遊びに向けて、自分たちの幼少期を思い出したり、発達段階を調べたりしながら、園児が喜んで遊ぶことができるよう企画・準備を進めてきました。 段ボールを使っておままごとの机を作ったり、一人一人にプレゼント用の折り紙で作ったメダルを用意したりと、意欲的に取り組みました。 当日は、子供の目線に合わせて低い姿勢で優しく話しかけたり、園児と一緒になって楽しく遊んだりと、とても充実した活動をすることができました。 「とっても可愛い。まだまだ残ってお世話したい。」といった声が聞こえるほど、6年生一人一人が、やりがいを感じることができたようです。 同時に、周囲に気を配ったり、一人一人の気持ちに寄り添って対応される保育士の先生方の様子を目の当たりにして、保育士の仕事に対する理解と関心を高める機会となったようです。 貴重な体験を与えていただきました保育園関係の皆様、ご協力ありがとうございました。

防災教室(5・6年生)

10月18日(火)の2時間目に、国分寺消防署の方をお招きして、防災・防犯委員の皆様とともに5・6年生対象で防災教室を実施しました。 はじめに、全校の避難訓練の様子を見ていただき、消防署の方に講評をいただきました。 多くの人数が移動するので、「お・か・し・も」を守り、先生の指示に従ってスムーズに避難することや煙を吸い込まないようにハンカチ等で口を覆うことの大切さについて体験的に学びました。 その後、5年生は初期消火訓練として、消火器の使い方を教わり、一人一人が実際に操作することを体験しました。なかなか「火事だ―」と大きな声が出せず、周囲に火事が起こった場合にしかっりと伝えることの大切さについても学びました。 6年生は、煙体験として、プール更衣室の中に煙をため込み、その中を壁をつたって避難することを体験しました。煙を吸い込まないよう低い姿勢で、視界が悪いのでしっかりと壁をたよりに避難することの大切さを、実感することができました。 毎月の避難訓練や、今回のような防災教室を通して、日々の防災意識を高められるよう、指導をしていきたいと思います。

本日、運動会を実施します。

本日4時の気象庁発表の天気予報では、終日曇、降水量0mm / hという予報です。したがって、本日、運動会を実施します。子供たちの頑張りに多くの ご声援をお願いします。