投稿

2017の投稿を表示しています

5年生 車椅子バスケットボール

イメージ
 12月18日(月)、車椅子バスケットボールの選手の方をお招きして、お話を伺ったり、パスやシュートをする姿を見せていただいたりしました。また、一人一人競技用車椅子に乗らせていただき、リレーや鬼ごっこをしました。     パラリンピック種目でもある「車椅子バスケットボール」という競技について知るだけでなく、障害を乗り越えて前向きに明るく生きる選手の姿からも学ぶことが多くありました。  多くの質問や一人一人の握手にも丁寧に対応してくださいました。最後に、お礼の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。

5年生 社会科見学~自動車工場~

イメージ
12月14日(木)、社会の「自動車づくりにはげむ人々」で学習したことを確かめるため、SUBARUの自動車工場を見学させてもらいました。 はじめに、生産工程の説明を聞きました。その後の質問タイムでは、気になったことや学校で勉強して分からなかったことをたくさんの児童が尋ねていました。 往年の名車も見学し、自動車の技術の進歩を学びました。 めったに見られない自動車の実際の生産の様子を間近に見学できて、非常に有意義な見学になりました。

7日(木) 九小ギネス(大縄大会)

イメージ
学期に一度の九小ギネスが7日(木)におこなわれました。 大縄跳びで跳んだ回数を、クラスごとに競います。 この日のために、休み時間も一生懸命練習を重ねてきました。   回数をカウントする大きな掛け声があちこちで聞かれ、どのクラスも練習の成果を十分に発揮していました。      

プール修繕が完了しました

イメージ
  プール内側の工事が完了しました。   今までは、設立当初からのコンクリートのプールでした。   改修作業後は、全て専用のシートで覆われて、とてもきれいになりました。   来年からの水泳の授業が楽しみですね。

2年 郵便局見学

イメージ
11月29日(水)に二年生は郵便局見学に行きました! 郵便局について疑問に思うことや知っていることを事前に話し合い、見学に臨みました。 当日は、郵便局内で解説のビデオを見たり、   その日にポストに投函した手紙に消印を押すのを見た後、消印のスタンプを実際に押してみたり、 たくさんの新しいことを学習しました。 郵便局の方、ご協力いただき、ありがとうございました!

環境まつり

イメージ
 12月3日(日)、清掃センターで、「第12回国分寺環境まつり」が行われました。ジュニアバンドが、オープニングのファンファーレと、それに引き続き「錨を上げて・聖者の行進」「ひまわりの約束」「君の瞳に恋してる」を披露しました。たくさんの拍手とアンコールをいただき、アンコールにお応えして校歌を演奏しました。今後も、校外での活動も積極的に行っていきたいと思います。  Jcom 5日17時からのデイリーニュースで放映される予定です。  「環境まつり」では、4年生の描いた「環境ポスター」の掲示もありました。

5年生 連合音楽会

イメージ
11 月 28 日(火)、たましんRISURUホールにて、初めて市内10校の小学 5 年生が一斉に集い、国分寺市連合音楽会が開催されました。 7月からリコーダーの練習が始まり、これまで一生懸命練習に取り組んできました。 授業中だけでなく 休み時間にも、音楽室で楽器の練習に励んできました。また、朝や休み時間を通して、実行委員を中心に合唱の自主練習に熱心に取り組んでいました。   そして、先日学習発表会という一つの大きな行事を終えました。その後間もない日程でしたが、子供たちはもう一頑張りと練習に取り組み、連合音楽会当日を迎えました。    【全員合唱「ゆかいに歩けば」】 普段はなかなかできない約1000人という大人数での合唱に感動しました。    【合唱「宝島」】 三部合唱に挑戦し、お互いの声を聞きながら、力づよく美しいハーモニーを奏でました。  【合奏「威風堂々」】 細かいリズムや曲調の変化がある難易度の高い曲でしたが、練習の成果を発揮して、上手に演奏できました。   自分たちで計画や目標を決めて練習に臨んだり、友達同士で教え合ったりするなど、音楽を通して関わり合いが深まる場面が見られました。練習を重ねていく中で、自分のパートに責任をもつことや決してあきらめないこと、そして強調することの大切さを学ぶこ とができました。連合音楽会への取り組みを通して高まった音楽への意欲を今後さらに伸ばし、子供たちの音楽を愛好する心を一層育んでいきたいと思います。「音楽あふれる学校 」へ向けての取り組みに、どうぞご期待ください。