2年生 セーフティ教室


令和7年10月21日(火)、2年生は
セーフティ教室として
小金井警察の方々による万引き等の防止の
出前授業に参加しました。

視聴した映像では、自転車を盗まれた子どもが
人の自転車に勝手に乗っていってしまう様子が
映っていました。自分のものを盗まれたからと言って
人のものを盗んでいいということにはなりません。


ちなみに、万引きは軽犯罪ですらなく窃盗罪に、
落とし物を自分のものにしてしまうことも
窃盗罪または占有離脱物横領罪に
なりかねない行為です。(もちろん小学生に罪名を
教えているわけではありません。)


映像の後半では、いじめは絶対にだめだということを
視聴する児童に伝えていました。
映像で取り上げられた事例は、どれも
きっかけは軽い気持ちであっても
許されないことばかりでした。


だめなことをだめだと学ぶのも大事なことですね。