投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

アツ~イ 給食室体験

イメージ
 恒例の1年生給食室体験をしました。 普段足を踏み入れることができない場所だけに 1年生のテンションはヒートアップ!!  わくわくドキドキしながら、給食室入ると 「ん!?暑い・・・なんでかな!?」という顔をする子供たち。  でも、調理員さんの話を聞いて納得。 給食を作るときは、窓を開けて作ることができないため(衛生上)に こんな暑さ(35℃)になるとのこと。 「今日は見学のため、調理はしていないため35℃だけど、いつもは 40℃以上になるよ」「ええ~すごい」と驚きと「いつもおいしい給食を ありがとうございます。」と感謝の言葉がきけました。 また、ひとつ貴重な体験をした子供たちでした。

キャンプ無事終了

朝食後、子供たちは防災体験。そして、大人はテントの撤収。 夢のように楽しいたくさんの思い出を子供たちに与えてくださった、九小キャンプでした。お支えくださった、保護者の皆様、地域の皆様、そして、市の職員の皆様、本当にありがとうございました!

キャンプ二日目の朝

ダッチオーブンのお父様方はとうとう、朝の五時くらいまでパンを焼き続けてくださいました。途中、炭の火力が落ち、ダッチオーブンの上で小枝を燃やすなどという裏技をつかいながら、約450個のパンを焼き上げてくださいました。朝、子供たちが美味しそうにパンを頬張る姿に、徹夜で焼き続けた苦労などどこかにきえたような表情のお父様方でした。

ダッチオーブン パンが焼けています!

イメージ
お父様方の協力で、ダッチオーブンのパンが、じっくり焼けています。熱々の蓋を持ち上げる方、パンを並べる方、そして、手元を照らす方。皆さんの協 力で、今、ほのかに、よい香りが!

ダッチオーブンのお父様方、今もご活躍中。

九小キャンプの初日、子供の部は無事終了しました。 熱中症を危惧し、キャンプ前日に開始時刻についてご検討をいただきました。急なお願いにも関わらず、キャンプ実行委員の本部の皆様の早急な対応で、1時開始を4時半開始としていただきました。 夕飯は予定通りの飯盒炊爨のごはんとカレー。例年以上に真っ暗な中でのキャンプファイヤーの踊りと歌。そして、間近で観られた打ち上げ花火。好例の肝試しは中学生が28人も参加してくれて、リタイアする子供も続出するほどスリル満点。開始時刻を遅らせていただいたにもかかわらず、どれも予定通り行っていただき、子供たちは大満足でした。 校庭のテントの子供たちも、今やっと寝静まったところです。 ところが、14日午前零時55分現在、校庭で今も活躍してくださっている方々がいらっしゃいます。なんと、ダッチオーブンで明朝のパンを焼いてくださっているのです。 2時くらいに、第1回目のパンが焼きあがりそうです。これから、校庭にいらっしゃるお父様方のご様子を見にいかせていただきます。(校長室より)

キャンプ いよいよ胆試し

イメージ
歌い踊ったキャンプファイヤーも終わり、これからいよいよ胆試し。出発を待ちわびる子、涙を浮かべる子。さあ、出発のじかんです。

九小 キャンプ

カレーを満腹するまで食べた後は、いよいよキャンプファイヤー。 光るブレスレットを配ってもらったところです。 躍りの練習も終え、これから校庭にでます。こらから、楽しいキャンプの夜が始まります。キャンプファイヤーの後の胆試しの準備も着々と進んでいます!

学校キャンプについて

明日の学校キャンプですが、気温等、諸事情により、開始時刻を遅らせる方向で検討中です。 決定内容を、今夜20時をめどに、サークルスクエアに掲載する予定です。

てぃんさぐぬ花

イメージ
     月曜日の音楽朝会は、沖縄民謡の「てぃんさぐぬ花」を歌いました。 沖縄の言葉は難しいので、ご出身の保護者の方に標準語に直してもらい 歌詞の意味を考えながら歌いました。ゆったりとした心地よい曲です。   お子さんが楽譜を持っていますので、おうちでも歌ってみてください。