投稿

2012の投稿を表示しています

日ごろお世話になっている方をお招きして 鍋給食

イメージ
  九小では、全学級が鍋給食を行っています。     学級のみんなで鍋を囲んで食べると、体も心もポカポカしてきます。   今年の鍋は、カレー鍋です。鍋給食がある日は、給食調理員さんが、通常の給 食も準備しながら、 1学級分の鍋の用意もしてくれます。   昨年度から、日ごろお世話になっている地域の方や学校関係の方をご招待して います。 子供たちの下校を見守ってくださる交通擁護の方や、自治会の方、防犯 委員や学校運営協議会の皆さんにお越しいただいています。    子供たちが、お招きした方たちと会話を楽しみながら、互いに名前や顔を知る機 会になればと考えています。   きょうは、4年1組が鍋給食を行いました。

九小ギネス「なわとび大会」

イメージ
今日は九小ギネス、「なわとび大会」でした。 5分間で、大なわを何回とべたかを数えます。 この日のために、各学級、休み時間や体育の時間に練習を重ねてきました。 結果は、 低学年の部・・・2年1組 122回 中学年の部・・・4年1組 298回 高学年の部・・・6年2組 387回 で、それぞれ優勝しました。 どの学級も、仲よく、力を合わせてとびました。

2年生 お店探検

イメージ
生活科の学習で、2年生が「恋ヶ窪商店街お店探検」を行いました。 付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 礼儀正しくあいさつしたり、インタビューをしたりして、 商店の方と触れ合うことができました。 花屋さんで 「どんな花が人気ですか。」 「なぜガラスのケースの中に、入っているのですか。」 駐輪場で 「何時頃が一番込みますか。」 「大変なことはなんですか。」 

学習発表会間近

イメージ
学習発表会が3日後に迫りました。 どの学年も一生懸命取り組んでいます。 17日は、地域の方と保護者対象の鑑賞日です。 ご多用の折とは思いますが、どうぞたくさんの方にご来場いただき、 大きな拍手で、子供たちを励まし、賞賛していただけたらと思います。      

縦割り給食を行いました。

イメージ
肌寒い1日でしたが、、 調理員さんが朝早くから出勤して作ってくださったお弁当を おいしくいただきました。

4年 図工授業風景

イメージ
4年生はのこぎりを使ったり、くぎを打ったりして、 「コリントゲーム」を作成しています。 のこぎりの使い方が上手になりました。引くときに力を入れるというコツを覚えました。

1,2年生活科校外学習

天気も良く、無事に校外学習が終わりました。 これからモノレールに乗って帰るとの連絡がありました。

1・2年 校外学習 実施

数日前から、今日の天気予報を見ては心配をしていましたが、明け方までの雨があがり、さわやかな朝を迎えました。 本日の校外学習、多摩動物園には予定通り参ります。 子供たちが事前学習をした動物の謎を解き明かしに、元気に行って参ります。(校長発)

防災教室を行いました。

イメージ
9時30分からの避難訓練に引き続き、5,6年生が防災教室を実施し、国分寺消防署の皆さんのご指導の下、煙体験と初期消火訓練を行いました。この様子は、九小の防犯委員の皆さんや自治会の皆さんにも見ていただきました。  「火事だあ」と大きな声で、周りに知らせること、消火器を持って、火の近くに行ってからピンを抜くことを教えていただきました。また、自分の背よりも火が高くなっていたら、消火しようとしないで大人に知らせることも教えていただきました。    煙でほとんど前が見えません。姿勢を低くして、壁に沿って進むことを教えていただきました。 

本日の防災教室は実施します。

雨は小降りになりました。 今日の避難訓練、防災教室は予定通り実施いたします。

5年生社会科見学 到着遅れ

本日、5年生は「ロッテ狭山工場」と「日野自動車工場」の社会科見学に行っています。 現在、日野自動車見学が予定より30分近く遅れて終了したところです。 そのため、学校到着は16時15分頃となります。 申し訳ありませんが、このブログにお気づきの方はお知り合いの5年生の保護者にお知らせいただけますと幸いです。

10月6日(土) 運動会挙行

おはようございます。 今朝の天気予報では、午後から徐々に心配な空模様とのことですが、予定通り、本日、国分寺市立第九小学校 運動会を挙行いたします。 昼食をご家族・地域の皆様ととるという試みも今年度、行います。万一、昼食時に雨が降ってきた場合は、体育館・ランチルームに加え、音楽室以外の全教室を開放いたしますので、ご活用ください。 どうか、これまでの子供たちの努力の成果に、励ましのお声をいただきますよう、お願い申し上げます。(校長)

運動会間近

イメージ
        運動会まであと3日。各学年、校庭で元気に練習をしています。         1年生は、小学校での初めての運動会。         チェチェコリとひょっこりひょうたん島の曲に合わせて、玉入れの練習です。         運動会当日は、大きな声援をお願いします。

金管バンド 緊張の中にもデビュー大成功

午前中のリハーサルでは、全然緊張してません。と笑顔で答えていた子供たち。しかし、いざ本番では、スポットライトを浴び、やや緊張気味。テンポも、時に速くなりましたが、心をあわせ演奏できました。 お手伝い頂いた保護者の皆様、ご参会くださいました皆様。本当にありがとうございました。 (校長)

ひまわりコンサート 金管バンド初出場

本日、1350頃より、いずみホールにて、金管バンド31名が、初めてコンサートに出場します。部長の挨拶より始まり、三曲演奏します。黄色いリボン、翼をください、オブラデイオブラダです。いまは、控え室で、チューニング中です。

台風17号の接近に伴う10月1日の登校について

 本日、児童に手紙を持たせました。  ご確認ください。  午前6時の時点で気象庁が国分寺市に「暴風警報」を発令している場合・・・自宅待機    午前8時までに警報が解除された場合・・・解除された時点で登校となる。  午前8時までに警報が解除されない場合・・・臨時休校です。

後期夏季水泳指導中止のお知らせ

夏季水泳指導後期は、 プールのろ過器の不具合のため、 8月22日から、28日の5日間 中止とします。 ご迷惑をおかけしますが、 宜しくお願いします。

九小 キャンプ

今日は、さわやかな風吹く中、九小キャンプが行われました。 数多くの保護者、そして、地域の皆様。さらには、中学生が20人近く来てくださり、様々なプログラムを企画し、子供たちに楽しい体験をさせてくださいました。 テント張り、カレー作り、飯盒炊爨、ピザづくり、キャンプファイアー、最後には、肝試し。どのプログラムも細やかなご配慮にあふれており、今日までのご準備のおかげで、子供たちは大満足でした。 特に、九小の肝試しは、本当に趣向がこっており、毎年、わくわくドキドキです。今年は、3枚のお札をとってくれば、楽しみにしている花火と交換をしてくれるということで、グループごとに決死の覚悟で回りました。 さて、これから、大人の時間。今日の反省と明日の打ち合わせです。(校長発)

キャンプ、真っ最中

昨夜の雨もあがり、爽やかな風の中、キャンプは架橋を迎えました。カレーで満腹の次はキャンプファイヤー。そして、おまちかねの肝試し。お札を三枚もらわないと、最後の楽しみの花火と交換してもらえず。今は順に、決死の覚悟で、出発を待っています。[校長発]
「注意報」発令中。雨足が強いですが、通常登校です。 校門も早く開けており、順次、校舎内に児童を入れております。 下校時には、雨の状況をみて、学校を出します。

移動教室、無事に帰ってきます。

日光移動教室に行っていた6年生は、17時頃 いなげやに到着予定です。

6年 移動教室 予定通り観音山古墳1440発

予定通り、すべての行程を終え、帰路につきました。高坂で、休憩をとります。

移動中教室三日目 アストリアホテル出発 台風一過、沼田経由で帰ります

台風一過、素晴らしい青空です。沼田に抜ける時、まるでジオラマのように、男体山や戦場原が見えました。群馬県立歴史博物館で火おこし体験などをして、帰路につきます。

通常登校

本日(6月20日)は、通常通りの登校です。

移動教室二日目午後

午前のハイキングが終わるのを待っていたかのように、雨足が強くなりました。スケジュールを入れ替え、先に中禅寺湖遊覧船に行きました。甲板では、雨ガッパを着ていても濡れるほどの雨でしたが、子供たちは、おおはしゃぎでした。ただ、次の竜頭滝見学はバスから出たくない様子がありあり。ところが、次のお土産タイムでは、元気復活。一生懸命、考え、買い物を楽しんでいました。そして、いよいよ光徳牧場のアイスクリーム。バス会社さんのご配慮で、バスの中でアイスクリームを食べさせてもらいました。 今は、ふくべ細工中。集中して、作品造りに取り組んでいます。 夜のナイトハイクは、ホテル内をお借りできることになりました。男女仲良く、暗い館内を歩きます。[日光アストリアホテルより、校長発 16.52]

ズミのお花見、戦場原ハイキング

満開のズミとわたすげを見ながら、ハイキングを楽しみました。ホテルでお弁当をたべ、遊覧船なと、午後の部をたのしみます。[日光より、校長発]

移動教室二日目

移動教室二日目です。 霧雨ですが、時おり日もさしています。源泉を観て、これからハイキングに出発します。皆、元気です。[奥日光より、校長発]

日光アストリアホテル到着

日光初日 6年移動教室より 東照宮、輪王寺、華厳滝と予定通り見学をし、アストリアホテルに到着しました。白濁の温泉と、豪華な食事で満足し、今日のラストはキャンプファイアー。友情、希望、感謝の火に分火された後、全員のもつキャンドルに点火。歌ったり踊ったりと盛り上がっ後、サプライズ。キャンプファイアーマンの登場に、最高の盛り上がりとなりました。 まだまだ興奮さめやらず、まだ寝付いてはいません。 明日は、ハイキングの予定。これからの職員打ち合わせで決めます。[日光、校長発]

移動教室1日目

移動教室1日目は、天候にも恵まれました。 予定通りに進み、無事、宿泊地に到着しました。
6月14日(木)の下校時刻をお知らせします。 校内研究のため、B時程になります。 1年・2年・3年・・・5時間授業のため下校時刻は午後2時10分頃です。 4年・5年・6年・・・6時間授業のため下校時刻は午後3時頃です。 明日、下校時刻の変更を児童に連絡帳に記入させ、各家庭にお知らせする予定です。

6月献立表

今日から6月。1学期も折り返しとなります。早いものです。学校中のカレンダーや月目標を一斉に6月にいたしました。 先日までの学校公開には、多数の保護者・地域の皆様に子供たちの活躍する姿を見ていただきました。特に、今週は、スポーツテストに汗を流す子供たちにご声援くださり、子供たちも種目に一層集中して取り組んでおりました。ご来校、誠にありがとうございました。 さて、6月の献立表に間違いがありました。本日、2年2組と5年2組はバイキング給食を楽しみましたが、献立表では、11日実施となっておりました。4日(月)にお詫びの文章をお届けいたします。誠に申し訳ございませんでした。 バイキング給食は、異学年児童が年に一度「バイキング形式」で交流と食事を楽しむものです。ちなみに、今年の国分寺市立第九小学校のバイキング給食のテーマは「北海道」です。子供たちがバイキング給食を楽しんだ後は、ぜひ、どんなメニューがでたのか、ご家庭での話題としていただけますと幸いです。(校長発)
15:10  雷の音が遠ざかりました。また、しばらくすると、青梅の方から雷が近づいているようです。小降りになってきたので、この時間をもって、下校をさせます。
15:05  雷がひどいため、お迎え以外の児童を留め置きしています。

5月26日(土)  国分寺市立第九小学校 学校公開日初日

 平成24年度初の学校公開日ということもあり、朝から多くの方がご参観くださいました。  新しい学年になったお子さんの姿をほほえましくご覧になっている方。今度の担任は、どのような指導をしているのだろうかと、真剣なまなざしで授業展開をご覧いただいている方。様々な思いをもって、授業参観をしていただきました。  本日は、セーフティ教室と引き渡し訓練(保護者対象)も併せて実施いたしました。  セーフティ教室では、、小金井警察署より、3名の方がご来校くださり、低学年児童には、「被害防止」。高学年児童には「薬物乱用防止」について、わかりやすく、しかも、心に残るようにご指導くださいました。  また、引き渡し訓練では、強い日差しの下、保護者の皆様には、引き渡しの時刻まで、整然と並んでお待ちいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、子供たちも、万一の時は、『おかしも』の約束を守り、大人の指示をしっかり聞くことで、自分たちは確実に守られるということを学びました。  さて、28日(月)を振り替え休日とはいたしません。来週も28日から31日まで学校公開をしております。体力調査も各学年で実施いたします。様々な場面における、子供たちの活躍する姿をどうぞご覧いただき、ご家庭で子供たちを称賛する話題の一つにしていただけますと幸いです。 (校長発)

26日(土)から学校公開週間がはじまります。

5月26日(土)から、5月31日(木)までの一週間、学校公開を行います。 26日には、セーフティ教室や引き渡し訓練を行います。
国分寺市立第九小学校、平成24年度のスタートです。 今年は、転入の教職員が多く、始業式でずらりと並んだ教職員を見る子供たちの顔には、緊張感がありました。しかし、新しい担任紹介の都度、子供たちからは歓声があがり、始業式後の学級単位での話の時には、紹介されたばかりの担任の話を、しっかり聞いていました。 今年度は、1年生80名を迎え、13学級でのスタートです。 本年度も、本校の学校運営へのご理解、ご協力をお願い申し上げます。