投稿

8月, 2015の投稿を表示しています

楽しかった校庭キャンプ 2日目

イメージ
二日目の朝は、セミの羽化からスタートです。みんな、食い入るように見ていました。 朝食は、昨日の夜にお父さんたちが焼いたパンとカステラ、そして、自分たちで焼くホットドック等です。牛乳などの紙パックにアルミホイルで巻いたホットドックを焼いていきます。皆上手に焼けました。 おなか一杯になったところで、テントをみんなで片付け、閉会式。事故、けがもなく無事終了しました。とても素敵な思い出をつくることができました。 実行委員会の皆様、保護者、地域の皆様、市役所や教育委員会の皆様、ありがとうございました。

楽しかった校庭キャンプ 1日目

イメージ
今年は、日帰りのコースも作り、総勢44名の児童が参加しての校庭キャンプとなりました。 開会式、防災教室の後は、かまどを作って飯盒炊さん。 皆指導者の指導をよく聞いて、飯盒で上手にお米をとぎました。 飯盒の炊き加減を棒で確認して、皆上手に炊くことができました。 中学生のボランティアも活躍します。 天候が心配なところでしたが、皆外で食べることにしました。 食べ終わったら、雨がぱらつき、体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。雨も上がって、テントの設営です。子供も大人も協力して立てていきます。 暗くなったところで、いよいよキャンプファイヤー。選ばれた子供が扮する火の神の入場・点火です。駆けつけてくれた先生も一緒に参加しました。 キャロルのお姉さんたちが、楽しい歌やゲームでキャンプファイヤーを進めてくれました。そして、九小ならではの「お父さん方による楽しい出し物・歌」もキャンプを盛り上げてくれました。 キャンプファイヤーの後は、恒例の花火。とてもきれいでした。花火師のお父さん方、ありがとうございました。 花火の後は、肝試しが定番でしたが、あまりにも怖いということで、今年は夜の学校探検。怖い話はなしで、夜の校舎を探検します。でもいるはずのない先生が現れて・・・。 楽しかった一日目も終わり、日帰りの子はここで保護者とともに下校しました。お泊りの子たちは終身準備して、消灯。といっても興奮してなかなか寝付けませんでした。 そのころ、お父さんたちは、朝食のパン作りに励んでいました。 いまでは、九小しか使わないという「ダッチオーブン」で生地から作ったパンを焼きます。 子供たちの見守りに夜警に入ってくださった保護者の皆様、警備の皆様、ありがとうございました。また、子供たちの健康管理のため、テントにお泊り頂いた保護者の皆様もありがとうございました。 こうして、充実した一日目は終了しました。

サマースクール 29日(水)午後スポーツを楽しみ遊ぼう(2回目)

イメージ
午後スポーツを楽しみ遊ぼうの2回目は、高学年。 さすがに高学年は、動きがダイナミック。暑さなんか吹き飛ばして、スポーツを楽しみました。 綱を引く力も力強くなってきました。 ご指導いただきました講師の皆様、コミュニティ・スクール協議員・保護者の皆様、 ありがとうございました。

サマースクール 29日(水)午後 今日からあなたも将棋名人!

イメージ
地域の方に講師をお願いし、今年初めて将棋の講座を開きました。 さすが、自ら将棋を目指す子供たちは、コマの動かし方はほぼ理解していて、早速対局することにしました。   中には、かなりの実力者もいて、大人に勝ってしまう子もいました。さすが高学年ですね。       ご指導いただきました講師及びお手伝いいただきました保護者、コミュニティ・スクール協議員の皆様、ありがとうございました。

サマースクール 29日(水)うどんづくり

イメージ
今年も、長野県人会の皆様による、うどんづくり教室が開かれました。今年も大人気で最大32名のところ50名の児童が希望し、抽選で当たったラッキーな子供たちが集まりました。集合写真、あいさつのあと、講師の方が実演をしながら、丁寧に作り方を教えてくださいました。 暑い中ですが、皆真剣に見ています。 班に分かれて、粉から生地を作ります。各班には、長野県人会の講師の方やお手伝いの保護者の方がつきました。 手で生地をしっかりこねた後は、足で踏みます。歌いながら回転していくのが面白いと感想につづっている子もいました。 伸ばした生地を折りたたんで、包丁で切って完成です。 暑い中、熱心にご指導いただきました長野県人会の皆様、お手伝いいただきました保護者、コミュニティ・スクール協議員の皆様、ありがとうございました。

サマースクール 29日(水)本の世界へようこそ

イメージ
本校敷地内にある恋ヶ窪図書館の皆様に、今年も読み聞かせをしていただきました。 今年は、音楽室で行いました。     図書館の皆様の巧みな語り口に、皆夢中になって本の世界に入り込んでいました。 恋ヶ窪図書館、コミュニティ・スクール協議員、保護者の皆様、ありがとうございました。

サマースクール 29日(水)午後 頭脳スポーツ囲碁 (2回目)

イメージ
頭脳スポーツ囲碁 の2回目は、高学年対象です。 手順やルールも、分かりやすくご指導いただきました。      すぐに理解して、早速名勝負が繰り広げられました。    どうしたら碁石を取られないか、どうやったら自分の碁石を守れるか、一つの場面を通して学びました。難しい手もしっかり理解し、さらにスキルアップしていく子供たちに脱帽です。 講師の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、 ありがとうございました。        

サマースクール 29日(水)おり紙教室(2回目)

イメージ
おり紙教室の2回目です。 エンゼルフィッシュ等をおり紙で作りました。 1回目同様、20名以上の子供たちが、講師の先生の話を熱心にきいて、上手に作ることができました。   楽しくおり紙に取り組みました。講師やコミュニティ・スクール協議員、保護者の皆様、ありがとうございました。

サマースクール 27日(月)・28日(火)午後 コマで遊ぼう

イメージ
今年初めての開催となった「コマで遊ぼう」。保護者や地域の方、中学生等を講師に迎え、コマを回して楽しみました。 27日は高学年。足を上げて回したり、紐を使って持ち上げたり、色々な技に挑戦していました。     最後に長回し大会をやり、長く回した子には、手作りのメダルが手渡されました。       講師や保護者の皆様、ありがとうございました。 

サマースクール 28日(火)午後 小遣い帳ゲーム

イメージ
東京都金融広報委員会の方に引き続き、小遣い帳ゲームを指導していただきました。 小遣い帳にもらったお金と使ったお金を記録して、いくら残ったかを調べます。ゲーム形式で項目が決まり、いくら残るかが分かります。   ゲームを通して、「お金は、お父さん、お母さんが働いてくれているから、お小遣いとしてもらえる。」ことを実感し、「お父さんお母さんに感謝したい」と感謝の気持ちを育む良い機会となりました。 ご指導いただいた東京都金融広報委員会の方、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

サマースクール 28日(火)模擬商店ゲーム

イメージ
東京都金融広報委員会の方をお招きして、今年も商店ゲームに取り組みました。 各班に分かれて、ハンバーガーと自動車を販売します。売り上げを上げて、より大きな利益を売るためにどうしたらよいのか、話し合いました。 それぞれの班が工夫をして、ゲームを進めました。 大きな利益を上げた班もありました。ゲームを通して、経済の仕組みを学ぶ貴重な機会となりました。

サマースクール 28日(火)午前・午後 和心 まっ茶を楽しもう

イメージ
いつもお茶の指導でお世話になっている講師の方々に、今年も来ていただき、まっ茶を楽しみました。 お茶の先生にかかると、図書室も素敵な茶室に早変わり。      早速お茶をいただきます。その前に、しっかり作法は習います。     美味しくいただきます。「結構なお手前で。」     そして、いよいよ自分がお茶をたてる番になりました。      自分で点てたお茶はおいしかった!最高の体験ができました。保護者の皆様、コミュニティ・スクール協議員の皆様、お手伝いをありがとうございました。     

サマースクール 28日(火)英語を楽しもう

イメージ
昨年に引き続き、一中の国際理解クラブも皆さんに来ていただき、英語に楽しく親しみました。 英吾でゲームをするなど、楽しく英語に親しむことができました。     中学生の熱心な準備の下、充実したひと時を過ごすことができました。一中国際理解クラブの皆さんをはじめ一中関係者の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、コミュニティ・スクール協議員の皆様、ありがとうございました。   

サマースクール 27日(月)午後 救命救急入門 コース

イメージ
今年も、国分寺消防署の方を講師にお迎えして、救命救急入門 コースを開催しました。   命を救う活動やその方法に食い入るように見つめています。       一つ一つの手順ももらさないように、真剣に学びました。     しっかり見ていたようでも、いざ自分がやってみると、舞い上がってしまうことも・・・。 でも、この経験が将来のためになることでしょう。何より、自分や他人の命を大切にする気持ちが豊かに育ちゆくことを願っています。 

サマースクール 27日(月)午前・午後 ダンスを楽しもう

イメージ
昨年度もご指導いただいた保護者の方に講師として来ていただき、ダンスを楽しみました。      今年は、午前中は低学年、午後が高学年と2回実施しました。         低学年は50名という大人数! 体育館いっぱいに広がって踊りました。         保護者も10名以上お手伝いに参加してくださり、国分寺高校ダンス部も4名参加して、楽しく踊りました。     午後は、高学年。少ないと言っても20名弱。かっこよくきめました。       猛暑の中、元気いっぱいダンスした子供たちに大きな拍手を!そして、ご指導いただきました講師の方、お手伝いいただいた保護者、国分寺高校の皆様、ありがとうございました。