投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

バイキング給食

イメージ
子供たちが楽しみにしている給食の一つに、「バイキング給食」があります。 今年度のテーマは「和食」です。 【  主 食 】  冷やしうどん ちらし寿司 いなりもち 【  主 菜 】  鱚の天ぷら 松風焼き 【  副 菜 】  野菜の天ぷら(ごぼう・いんげん)          きゅうりの浅漬け 味噌汁 炊き合わせ 【デザート】 芋ようかん 果物 【飲みもの】  お茶(国分寺茶) 牛乳 バイキングなのでいろいろな料理を少しずつ味わえます。 調理員さんが綺麗に盛り付けして下さいました。 5月は6年生のバイキング給食でした。  

素敵な音楽朝会

イメージ
25日(木)、今年度になって最初の音楽朝会が行われました。 まず、全校と先生方で5月の歌「グリーン グリーン」を歌いました。 次に、今回の発表学年である5年生が、合唱「すてきな一歩」と合奏「キリマンジャロ」を披露しました。今日のために一生懸命練習してきたので、自信をもって笑顔で発表することができました。   素晴らしい音楽朝会となりました。

6年生 茶道教室

イメージ
5月25日(木)、6年生は茶道を体験しました。  茶の点て方を教わりました。先生のようにフワッと点てるのは難しいようです・・・。  自分で点てた茶をいただきました。おいしかったようで、2~3服飲みました。 礼儀作法も教えていただき、とても有意義な茶道体験となりました。    

1年生 「でんでんだいこ」

イメージ
5月23日(火) おはなしの会「でんでんだいこ」さんに来ていただきました。   日本のでんでんだいことベトナムのでんでんだいこ、 音の違いにびっくり。   パネルシアターや手遊びなどもあり、 楽しい時間を過ごしました。   ありがとうございました。

弁護士によるいじめ防止教室 5年生

イメージ
24日(水)、弁護士2名を本校にお招きして、いじめについて子供たちと一緒に考える授業を行いました。主に、3点について各クラスで学ばせてもらいました。 ・「安心」「自信」「自由」が、すべての人が守られなければならない「人権」  であること。 ・実際のいじめ事例。 ・被害者の心について(コップの水に例えて) この学びが子供のよりよい友達関係づくりにつながってほしいと願っています。

米作りに挑戦 5年生

イメージ
5月22日(月) 総合的な学習の時間に、外部の方をお招きして稲作の授業をしてもらいました。 実物の苗やスライド、パンフレット等の豊富な資料を見ながら、普段食べている白米が収穫されるまでの過程を学びました。 次に、校庭にある田んぼを使って田植えを教えてもらいました。 苗と苗の間隔も考えて植えていきます。 今後の田んぼの管理のやり方も教わったので、収穫まで大切に育てていきます。  

おいしい楽しい調理実習 5年生

イメージ
5年生は、家庭科で初めての調理実習に取り組みました。 やる気満々の様子で素早く身支度を済ませ、「カラフルコンビネーションサラダ」作りに挑戦しました。  子供たちは包丁を使って丁寧に野菜を切ったり、時間に気を付けながら茹でたりしていました。  先に片付けを済ませたら、いよいよ試食です。 自分たちで作ったサラダに大満足だったようです。
イメージ
 5月11日(木)6年生は校外学習で武蔵国分寺史跡と、都立多摩図書館の見学に行きました。 史跡見学では案内してくださる方の話をメモを取りながら熱心に聞くことができました。     都立多摩図書館では、普段見ることのできない書庫などを見せていただき、想像をはるかに超えた本の量に歓声が上がりました。 昼は武蔵国分寺公園で弁当を食べました。昼食後、おにごっこをしたり、おしゃべりをしたりするなど、それぞれがのびのびと過ごす姿が見られ、とても微笑ましかったです。  学年として行動するために必要なことも多く学ぶことができ、とても有意義な校外学習となりました。

5年生 高尾山遠足

イメージ
 5月12日(金)5年生は遠足で高尾山に行きました。天気にも恵まれて遠足日和となりました。 5~6人のグループごとに登山をしたので、班の仲間同士で声をかけ合いながら登る姿が多く見られました。  山を下りたあとは、疲れた様子の児童もいればまだまだ余裕を見せる児童もいて様々でしたが、来年の日光移動教室に向けたよい経験になりました。

はたらく消防の写生会【1、2年】

イメージ
 5月2日(火)   1,2年合同ではたらく消防の写生会を行いました。 九小の校庭に国分寺消防署の消防車両と消防隊員さんが来てくださいました。 間近で見るポンプ車に、子供たちは興味津々でした。        お話を聞いた後に、描きやすい場所に移動して、思い思いに描きました。     残念ながら救急車は出動中で、パネルのみの展示でしたが、 ポンプ車と救急車どちらか描きたい方を選びました。 はしごやホース、窓の様子など、細部までしっかりと見て、 画用紙一杯に描きました。       消防隊員の方々が、実際に救助をする時の服を着てきてくださいました。 子供たちは「かっこいい!」と目を輝かせていました。   一生懸命描き上げた絵に、子供たちは満足そうでした。 国分寺消防署の方々、本日はありがとうございました。