投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

不審電話に注意!(電話番号を教えない!)

先週から、同級生の電話番号を聞き取る不審電話が頻発しています。市内の小学校に通う児童の自宅に、タカハシと名乗る女性から電話が来たとのことです。「ドッヂボール大会をやる。プレゼントを渡したいのでクラスの友達の名前と電話番号を知らせてほしい。」という内容です。本校でも、被害にあっている学年があります。本校では、非通知でかけてきて、保護者にかわろうとすると切れてしまう事例が多くみられました。お子様には、誰からの問い合わせに対しても「教えてはいけないと言われています。」「家族にかわります。」等と言って、電話を切るようご家庭でも話し合ってください。また、お子様が連絡網等がすぐ出せるところに保管しないよう、ご協力ください。もし、自宅に不審電話があった場合は、警察に通報し、学校にもお知らせください。よろしくお願いします。

薬物乱用防止教室

イメージ
10月16日(金)、小金井警察署や学校薬剤師の皆さんから、薬物の危険性について、全校児童が学びました。 1校時目は、5、6年生が、視聴覚教材と小金井警察署の方々の講話を通して、薬物の怖さと対処の仕方について学びました。    2校時目は、キャラバンカーに移動して、実際の薬物を見学しました。   3時間目は、1,2年生が、4時間目は3,4年生が、学校薬剤師より全体指導を受けた後、学級で学んだことの振り返りカードを書きました。 お世話になりました小金井警察署、学校薬剤師の皆様、ありがとうございました。

5、6年生 防災教室

イメージ
10月14日(水)、国分寺消防署や防犯・防災委員会の皆様をお招きして、避難訓練を実施しました。火災により1つの階段が使えない状況でも、約4分で避難することができました。消防署の方からも、「『おかしも』(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)を守って、今のように安全に避難すること、煙に気を付け、身を低くして避難することの大切さ」についてお話しをいただきました。 その後、5、6年生は防災教室に参加しました。5年生は初期消火体験に、6年生は煙体験に参加しました。 本年度は、水消火器だけでなく、プールの水を放水する体験もしました。(上の写真の後ろ側) ご指導いただきました国分寺消防署、防犯・防災委員の皆様、ありがとうございました。

2年 郵便局見学

イメージ
9月18日、2年生は、郵便局に見学に行きました。 あっという間に、消印をつけてしまう機械や宛先別に振り分けてしまう機械を前に、歓声が上がりました。   ブラックライトで照らすと、見えないバーコードが見えてくる仕掛けに、目が釘づけとなっていました。       郵便局の皆様、普段は入ることのできない、郵便局の裏側を丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。感謝申し上げます。

運動会、実施します

10月3日(土)、気象庁発表による天気予報では、降水確率が極めて低く、本日、運動会を実施します。子供たちは、この日のために一生懸命練習を重ねてきました。子供たちの頑張りに大きな声援をお願いします。