5年生 セーフティ教室


令和7年10月20日(月)、5年生は
セーフティ教室として
インターネットやスマートフォンを安全に使うための
オンライン安全教室に参加しました。


リスクを「自分に起こりそうなことかどうか」
「起きたら被害が大きそうか」の観点から
4つの項目を図のどこに位置するか記入しました。


スマートフォン等の長時間利用や歩きスマホを
自分に起きそうなこととして挙げる5年生が
多かったようです。その自己認識をもとに
適切な対応ができる判断力や行動力を
身に付けていくための安全教室でした。