夏のわくわく学校「お茶教室」


令和7年7月23日(水)、恋ヶ窪公民館の和室で
九小CS協議会委員の方を講師として
お抹茶のたて方を学び、味わう講座を開講しました。


和室にはたくさんのお茶碗と


参加者一人ずつにお菓子が用意されていました。


講師の先生のご紹介後、まずは
お点前とお抹茶のいただき方を学びました。


それから、お茶碗を各自選んで、


実際に茶筅を使ってみて、



お抹茶をいただきました。


どの講座でもそうですが、最後には
感想を書いて提出しています。



「おいしかった」以外の感想も
寄せられていますように…。