今日の給食(令和7年6月4日)
令和7年6月4日(水)の給食は
のりふりかけご飯、鰯の丸干し揚げ、
切干大根の煮物、豚汁、牛乳で、
「歯と口の健康習慣」にちなんで
歯応えのあるカルシウム多めの献立でした。
おいしく煮えた切干大根に
カラリと揚がった鰯、
歯にも体にも良い和食の献立でした
今年の「歯と口の健康習慣」は6月4日から10日までで
これは厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、
日本学校歯科医会が実施している週間です。
平成25年から現在の名称になっています。
5月20日付のブログで、食缶をすっからかんにした
学級をご紹介しましたが、この日は
豚汁と
のりのふりかけと、
ご飯と切干大根はすっからかんでしたが
鰯の丸干し揚げは残念ながら少し残っていました…。
でも、この後新たに奮起して、
残りは4本というところまで頑張ったそうです!
丸ごと骨ごと尾までかじれておいしかったですよ。