日光移動教室 その19(2日目 ハイキング①)


バスで向かうのは赤沼茶屋。


赤沼でハイキング出発の会を行い、
ハイキングガイドの方々と顔合わせをしました。


グループに1名付いてくださるガイドさんと一緒に
歩き始めました。


笹の葉の裏を触ってみたり、


立ち止まってガイドさんのお話を聞いたりしながら、


豊かな自然に包まれて歩きます。






目の前に広がる戦場ヶ原には、


ワタスゲが満開でした。




見下ろした川の水の色濃い理由は、


湿原にもともと含まれていた
鉄分の影響なのだそうです。


頭上に満開に咲いているのはズミの花。
初夏にたくさんの白い花を咲かせるこの木は、
秋にはたくさんの赤い実を付けます。



残念ながら9:40頃から
気付かなかったふりをするのが難しいくらいに
雨が降り始めました。


かっぱを着用して歩き出しました。


②に続きます…。