今日の給食(令和7年6月27日)
ご飯、鮪のレモン醤油だれかけ、牛乳、
そして
ゴーヤチャンプルーと
もずくと冬瓜のトマトのスープでした。
この日だけ、九小給食「夏・沖縄フェア」開催です!
チャンプルーと言えば、代表的な沖縄料理で、
もずくと言えば、沖縄県の生産量が
国内で圧倒的ぶっちぎりのトップです。
そして今日の「もずくと冬瓜のトマト(こくベジ)の
スープ」は、「もずくと冬瓜とトマトの
スープ(こくベジ)」が
正解だったような気がします…。
冬瓜は「冬」の字が付くけど夏野菜です。
皮が硬くて厚く、上手に保存すれば
冬でも食べられるところから
この名が付いたと言われています。
そのうち、タコライスとかソーキそばとかも
給食に出る「沖縄フェア第2弾」が来るかなぁ…。