このとうもろこしは 1年生が皮をむいたものです。 朝、近場でとれたての「こくベジ」です! 「ゴールドラッシュ90」といい、 熟期まで約90日、甘味が強いとうもろこしです。 令和7年7月10日(木)、1年生は 体育館でとうもろこしの皮むきをしました。 最初に、学校司書さんが 「とうもろこし ぬぐぞう」 (作・絵:はらしま まみ ポプラ社)を 読んでくださいました。 絵本の擬音と勢いに、1年生は大喜び! そして、栄養士さんから とうもろこしに含まれている栄養についての お話がありました。 とうもろこしは、1株に1,2本しか実らせず、 その1,2本に栄養とおいしさがたっぷり詰まるように 農家の方々が育ててきたものです。 さて、むき方ですが、1枚1枚皮をむくのでなく 一気にむいてもいい、とのこと。 ひげも全部取りますが、とうもろこしの実の数だけ ひげがあるそうですから、ひげが多いと 大変でも嬉しいことです。 さあ、皮をむきはじめます。 大ざるの中にとうもろこしが 積み上がっていきました。 投げ込まないようにと、栄養士さんが あらかじめ注意したことを 1年生は良く守っていました。 というわけで、 令和7年7月10日(木)の給食は 豚丼、ごまきゅうり、モロヘイヤのみそ汁、牛乳、 そして 1年生が皮をむいた、とうもろこしでした。