臨時休校中の学習課題について 3月13日~


日頃よりお世話になっております。
標記の件についてお知らせいたします。


家庭学習【1年生】

復習を中心に取り組んでください。夏休み・冬休みのように必要に応じて、問題集などを購入して取り組んでいただいても構いません。

国語:読書 

   作文(日記ノート)

ノートがなくなった場合は、同じようなものを購入してください。

生活:お手伝い

図工:切り紙や折り紙、絵を描く、粘土遊びなど教科書を参考にして取り組んでください。

音楽:鍵盤ハーモニカの練習帳

   これまでの復習だけでなく、小さなカノンなど少し難しい曲にもチャレンジしてみてください。

連絡
天気のいい日は外に出て歩いたり、遊んだりして体を適度に動かしてください。手洗い、うがいを心掛けてください。






家庭学習【2年生】

・まだ課題が残っている場合は、引き続き、完成を目指して取り組んでください。終わっている場合は、以下の内容を参考にしてください。(下記の中には、3年生以上で学習するものもありますので、予習として参考程度になればと思います。)

・お手伝い ・読書 ・工作 ・料理 ・手芸 ・祖父母などに手紙を書く ・国旗調べ
・都道府県調べ ・植物のスケッチ ・ニュースに簡単な感想をもつ ・俳句 ・ローマ字練習





家庭学習【3年生】
今までの家庭学習で残っているもの

自分で考えた課題に取り組む
例:体力づくり、家の手伝い、趣味を極めるなど






家庭学習【4年生】

ドリルやテストで、まだ残っているもの(丸付け、直しもする。) 

自主学習…日記、調べ学習(生活の中の疑問を調べる)、体力づくりなど

 
令和2年7月2日()に「学力向上を図るための調査(国、算、社、理のテスト)」が行われます。4年生までの学習内容で出題されますので、しっかりと復習をしておいてください。





家庭学習【5年生】
先週の内容と同じです。終わっていない課題に取り組んでください。提出の必要はありません。


国語

・漢字学習(5年生までのものは自信をもって書けるように)

・作文(日記や今、思うことなど)


算数

・計算ドリル(終わっていないページ、答え合わせもやろう。)

・教科書254ページからの「5年のまとめ」(解答は278ページ)


理科・社会

・先週の範囲が終わっていなければ、先週の続き

・自学ノートに見開き1ページずつ、5年生の復習

(自分で単元を選んで毎日取り組んでみよう。)

 
音楽

・リコーダー「威風堂々(上のパート)」の練習  

(吹けるようになったら、家の人に聴いてもらう)

 その他



家のお手伝い(自分でできることを考え、継続してお手伝いをする。)







家庭学習【6年生】

提出の必要はありません。各家庭の実態に応じて取り組ませてください。



国語

「今、思うこと」を振り返りノートに記す。(日記、エッセイ等) 

200ページ程度の本を1冊~2冊読む。
 

算数

東京2020算数ドリルAB(丸付けまで行う)

くり返し計算ドリル(「6年のまとめ」13以降をくり返し行う)

教科書「中学校への架け橋」を見ておく。

 家庭科



家のお手伝い(毎日、何かしらのお手伝いをする。必須です。)
 

体育

卒業式に向けて、体力づくり(短縄・ウォーキング・ジョギング(持久走)・ボール運動など)
 ・持ち物の持ち帰りにご協力いただき、ありがとうございました。



・お子さんの健康状態把握のため、ご家庭に連絡をさせていただく場合がありますことをご了承ください。

このブログの人気の投稿