学習発表会2日目

 11月12日(土)、学習発表会の2日目が開催されました。1~4時間目は、授業を公開しました。1・2時間目には、6年生がミニ学芸員としてお客様に向けてギャラリートークをしました。また、3・4時間目には、各学年造形活動に取り組みました。どの学年も、楽しみながら手や体を動かして、思い思いに表現していました。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

【6年 ギャラリートーク】
  ギャラリートークでは、6年生が各学年にアンケートやインタビューしたことをもとに、作品の作り方や見どころなどを解説しました。一生懸命説明をして、お客様に楽しんでいただくことができました。
 
【1年 造形活動 「どんどんならべて」】
 1年生は、ペットボトルキャップを使って、積み木のように積んだり、並べたりして、造形遊びを楽しみました。 
 
【2年 造形活動 「わっかのタペストリー」】

 
 輪切りにした牛乳パックをつなぎ合わせて、花、ライオン、ハチの巣、ゾウなど、様々なタペストリーができました。
 
【3年 造形活動 「クミクミックス」】  

 ダンボールカッターやはさみを使って、思いのままに切ったダンボールをつなぎ合わせていきました。豊かな発想で組み合わせ方を工夫して、面白い作品ができました。
 
【4年 造形活動 「つなぐんぐん」】 

 棒状にした新聞紙をつないで、家、タワー、観覧車など、色々なものができました。互いの表現の良さを感じ合いながら、友達とつないだり組み合わせたりしている姿も見られました。
  
【5年 造形活動 「ひらめきペーパー」】
 トレーシングペーパーを折ったり、切ったり、破いたり、丸めたりしながら、紙の質感を生かした造形を楽しむことができました。できた作品はクラスを越えて鑑賞し合い、交流することもできました。
 
【6年 造形活動 「HIKARIプロジェクト」】
「光」の見せ方をテーマに、色セロハンやペットボトルなどを使って造形活動に取り組みました。暗くした教室と理科室で実際に点灯させ、幻想的な雰囲気の中で、一人一人の豊かな発想と光の輝きを味わうことができました。

 午後も、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

このブログの人気の投稿