今日の給食(令和7年9月30日)


 令和7年9月30日(火)の給食は
パエリヤ、鶏肉の胡椒焼き、ぶどう、牛乳、
そして
つぶつぶとうもろこしのすうぷでした。

読書旬間とタイアップした献立です。


とうもろこしのすうぷは、
絵本「ぎょうれつのできるすうぷやさん」
(作・絵:ふくざわゆみこ 出版:教育画劇)に
登場しています。この絵本には
かぼちゃやとうもろこし、トマト等の
夏野菜系のスープがいろいろ出てくるのですが


登場人物(動物)たちが活発に活動し、
おなかを空かせるのは夏なのかも、と思います。
今月の九小の給食では、結構秋らしい献立が
続きました。でも、夏野菜の面影を残したこのすうぷは




絵本の動物たちと同じように
子どもたちの心も胃袋も
がっつりつかんだのではないでしょうか…。


そして、鶏肉の


胡椒焼きも、


パエリアも一緒に食べると


いつまでも暑かった9月を乗り越えたご褒美を
もらったかのように元気が出てきた気がしました!