【2年生】学習課題 5月12日(火)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
5月12日(火)のじかんわり
1じかんめ 8:30~
こくご
・かん字「毛」
かんじスキル
かんじばっちりノート(30、31ページもやる)
・音読
「ミリーのすてきなぼうし」
(102~109ページ)
2じかんめ 9:15~
さんすう
・きょうかしょP24、25
しっかりと読みながら、きょうかしょにかきこむ。
・けいさんドリル 5⑪~⑳(ひきざん)
・九九をこえに出して読む。
3じかんめ 10:15~
せいかつ
・やさいを見つけよう
いえにあるやさいのなまえをかいてみよう。
(「いえにあるやさい」のかみをつかおう。)
こくご
・かん字「毛」
かんじスキル
かんじばっちりノート(30、31ページもやる)
・音読
「ミリーのすてきなぼうし」
(102~109ページ)
2じかんめ 9:15~
さんすう
・きょうかしょP24、25
しっかりと読みながら、きょうかしょにかきこむ。
・けいさんドリル 5⑪~⑳(ひきざん)
・九九をこえに出して読む。
3じかんめ 10:15~
せいかつ
・やさいを見つけよう
いえにあるやさいのなまえをかいてみよう。
(「いえにあるやさい」のかみをつかおう。)
4じかんめ 11:00~
おんがく
きょうかしょ 22ページ 「かっこう」
①うたう ②ドレミでうたう ③けんばんでひく
NHK 10:55~ 「みんなのうた」をききながら、いっしょにうたおう(見ることができれば)
5じかんめ 13:30~
ずこう
・ねんどでどうぶつをつくろう。(きょうかしょ下12、13ページ )
そうぞうのどうぶつでもいいよ。
※木ようびにつづきをつくります。
できあがったさくひんは、しゃしんをとっておいてください。
しゃしんは、学校がはじまってからもってきてください。
時間があれば挑戦してみてください。
東京ベーシックドリル
算数
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/math_pr01.html
漢字
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/japanese_pr01_char.html
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ