【3年生】学習課題 5月13日(水)
5月13日(水)
1時間目(8:30~) 【国語】
「きつつきの商売」
・漢字ドリル【17・18】ドリル1
「きつつきの商売」
・漢字ドリル【17・18】ドリル1
※ドリルで学習した字は漢字ばっちりノートにも練習する。ドリルノートの18~21ページにも書く。
・音読「きつつきの商売」1回
・「きつつきの商売」のワークシート3(場面2)を行う。
3時間目(10:15~) 【理科】
「しぜんのかんさつ」
・「しぜんのかんさつ」まとめプリント
・教科書18ページを見て、ひまわりとホウセンカのたねのかんさつカードをかく。(絵をかくところに、たねをはっておきましょう。)
・NHK for School ふしぎエンドレス 「タネのふしぎ」を見る。
4時間目(11:00~) 【音楽】
・「春の小川」教科書P10~11
①P11を見て、「春の小川」の歌しを1回音読する。歌しや絵から、春のようすを思いうかべる。
「しぜんのかんさつ」
・「しぜんのかんさつ」まとめプリント
・教科書18ページを見て、ひまわりとホウセンカのたねのかんさつカードをかく。(絵をかくところに、たねをはっておきましょう。)
・NHK for School ふしぎエンドレス 「タネのふしぎ」を見る。
4時間目(11:00~) 【音楽】
・「春の小川」教科書P10~11
①P11を見て、「春の小川」の歌しを1回音読する。歌しや絵から、春のようすを思いうかべる。
②「春の小川」をきく。
【きき方】
※きけない人は、教科書P11にあるQRコードからきこう(1番のみ)。
③「春の小川」を2回歌う。