3年生 「大きい数のしくみ」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2025 この単元では、万の単位や1億までの整数について知り、大きな数の表し方や比べ方等を学びます。数直線や位取り表も頻繁に登場します。この日は、16000という数は10000より6000大きい、20000より4000小さい、1000を16こ集めた、等の方法で表すことができることを学習しました。その3種の基本パターンに留まらず、中には、4200を1000が4つと100を2つと表したり、100と100と…と細かく表したりする児童もいました。基本形を確実に押さえること、その上で発展させていくことを楽しみながら学べるようにしたいところです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ