2年生 「えがおのひみつ たんけんたい」
生活科のこの単元では、
地域のいろいろな場所や人々に関わる活動や
身近な人々と伝え合う活動を通して
地域の人々と自分たちの生活との関わりを学んだり、
相手のことを想像して伝えたいことや
伝え方を選んだりすして、地域に親しみや愛着をもち、
すすんで適切に接することができるようにすることを
ねらいとしています。
その伝え合うことを、地域で実践する前に
校内の先生方を相手に練習するために
この日は2年生が校長室を訪れました。
地域の就労支援施設「ともしび工房」に
見学&インタビューに行く予定の2年生は、
校長先生に「ともしび工房」で
説明してくださる大人の役をやっていただきながら
メモもとる練習をしていました。
「メモはとらなくていいの?」と促されてから
あわてる姿も見られましたが、だからこそ
事前の練習が必要であることもよくわかります。