夏のわくわく学校「子ども発達育児講座(学校との連携編)」


令和7年7月24日(木)、恋ヶ窪公民館にて
「子ども発達育児講座(学校との連携編)」を
開講しました。講座前半の講師は、
九小の副校長でした。


児童のふだんの様子で、
ありそうなことから「考えられること」や
大人の側の「より良いかかわり」について
参加者の方々と一緒に考え、交流していきました。

その交流の中で、「児童の心情を理解し」
「児童に寄り添いつつ」
「児童との信頼関係を築きながら」褒めていこう、
との確認があり、
意見の有意義な聞き合いができました。

副校長は講師として、「児童を育むためには
大人のかかわりによる影響が大きい。私たちも
児童から学びながら成長していきましょう。」と
呼びかけていました。


講座後半の講師は、
九小のCS協議委員 兼 コーディネーターさんです。
九小の教育活動を支援するボランティアさんの
お仕事のことを、誰よりもよくご存じの
頼もしい存在です。「学校との連携」について
具体的にお話しいただくことができる方です。



以上で、7/24に今年度の
「夏のわくわく学校」全講座が終了しました。
ご協力くださった地域&保護者の皆様、
ボランティアの皆様、
暑い中ありがとうございました。