夏のわくわく学校「紙で遊ぼう!」
令和7年7月24日(木)、理科室にて
九小の先生を講師として、
紙でおもちゃを作って遊ぶ講座を開きました。
この日、作ったのは3種の紙飛行機と
紙皿で作る風車です。
最初に紙飛行機を折りました。
折り上がった紙飛行機は
机の下に入れておいて、
今度は紙皿の周りの部分を切り抜いて
風車を作り始めました。
風車の棒には、回る部分を安定させるために
ビニールテープを3か所に巻き付けます。
8の字になるように棒にとめると、
理科室後方で、回し始めていました。
おみやげとして持ち帰ったら、家族にも
飛ばしたり回したりできるところを
見せてほしいものです。