今日の給食(令和7年7月14日)


令和7年7月14日(月)の給食は
鮪とじゃがいものみそがらめ、ミニトマト、牛乳、
そして
冷やし中華でした。


冷やし中華の具材のひとつであるハムは、
たれに入れて一緒に煮るのが
「給食の冷やし中華あるある」の作り方でしたが
今回、ハムはハムで蒸して、



具材として麺にトッピングした形で配缶しています。



たれで煮られていない分、
ハムの味がはっきりしていたはずです。
(配膳してから食べるまでに時間がかかって
ハムがたれに延々と浸っていたなら別ですが)


暑い季節が長くなって、冷やし中華の季節も近年
長くなっているような気がします。
「旬」も、これから先、少しずつ
変わっていくのでしょうか…。