弁護士によるいじめ防止授業(5年)

 11月15日(火)、5年生が弁護士によるいじめ防止の授業を受けました。弁護士の仕事は人権を守ることであるというはなしの後、いじめについて考えました。いじめは人権を奪う行為であり、決して許されないことを実際の事案から考えました。また、いじめをなくすためには、当事者ではない周囲の人がいじめられている人の気持ちに寄り添ってあげることが大切であることを学びました。どの子も真剣な顔で授業を受けていました。