4年生 「わかった!できた!満点教室」
3月11日(金)、本年度7回目の「わかった!できた!満点教室」を実施しました。これは、昨年度から、国分寺市で始めた4年生希望者を対象とした教育支援プログラムです。市の教育アドバイザーの先生や本校の非常勤教員、特別支援教育支援員、学生ボランティアにより指導を行っています。東京都が作成した「東京ベーシックドリル」を教材に用いて、45分の指導を実施しています。
この日は、放課後、約10名程の4年生が集まり、学習を進めました。個別指導を受けられるので、学習もはかどります。プリントには、たくさんの丸と100点の文字が並んでいました。子供たちには、真剣な表情の中にも笑顔が浮かんでいました。
「わかった!できた!」と思える瞬間を味わわせたいと願っています。
次回は、3月15日。最終回です。
この日は、放課後、約10名程の4年生が集まり、学習を進めました。個別指導を受けられるので、学習もはかどります。プリントには、たくさんの丸と100点の文字が並んでいました。子供たちには、真剣な表情の中にも笑顔が浮かんでいました。
「わかった!できた!」と思える瞬間を味わわせたいと願っています。
次回は、3月15日。最終回です。