令和7年度の教育活動開始に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 02, 2025 令和7年4月2日(水) 雨の中、桜は満開です。 2階の職員玄関から入ると、進級・入学を祝う準備が 着々と校内で進められていることがわかります。 入学式や1年生の教室の準備の様子も いずれお伝えしたいと思います。 続きを読む
修了式・離任式を行いました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 25, 2025 今朝、体育館にて令和6年度の修了式と離任式を行いました。副校長先生のお話があり、各学年の代表児童による修了証の授与をしました。そして児童代表の言葉は1年生がしっかりと発表してくれました。 続いて離任式を行い、今年度で九小を去られる先生方からご挨拶をいただきました。3月は別れの月ですが、次の4月は出会いの月です。 1年間ご理解とご協力をいただきまして、どうもありがとうございました。 続きを読む
3/15 スプリングコンサート【ジュニアバンド】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 17, 2025 これまで練習してきた成果と、お世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、演奏をしました。 力強く軽快な演奏で、会場からアンコールの声が上がりました。 音楽を通して人とつながり、成長できる貴重な経験となりました。 続きを読む
【3月7日】卒業生を送る会(全校) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 07, 2025 6年生を送る会を行いました。 色とりどりのアーチをくぐり卒業を控えた6年生が登場しました。 1年生から5年生の全員で、6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちとエールを送りました。 続きを読む
【3月6日】体験<馬頭琴>(2年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 06, 2025 馬頭琴という楽器の演奏とホーミーという歌唱法による音楽を聴きました。 馬頭琴は、縁起の良い音楽とされ、モンゴルの遊牧民が弾いてきた二弦からなる楽器です。 続きを読む
【3月6日】クラブ発表会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 06, 2025 今朝の朝会では和太鼓クラブの発表が行われました。「夏祭り」と「飛翔」の2曲を演奏しました。 続きを読む
2/25 社会科見学【森永・JFEスチール】5年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2025 普段売られている商品や身近にある建物などに使われている材料(鉄)について、学びました。 どのように商品化され形になっているのか、途中の過程を見たり聞いたりしました。 色々なものや人とのかかわりよって、社会が成り立っていることの一端を勉強し、見方や考え方を広げるきっかけとなりました。 続きを読む
【2月21日】音楽集会(全校) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 21, 2025 音楽集会を行いました。 始めに、ジュニアバンドの演奏を行いました。 明後日、RISURUホールで行われる東京都小学校管楽器演奏会で発表予定の2曲が演奏されました。 5年生4名の代表が感想を発表し、最後に全員で「Believe-ビリーブ」を歌いました。 続きを読む
【2月20日】児童集会(全校) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 20, 2025 雲一つない青空の下、児童集会を行いました。 「言うこと反対、やること反対」ゲームです。九小の子供達みんなが、元気いっぱい空に向かって飛び跳ねていました。 続きを読む
2/18 社会科見学【国会・科学技術館】6年生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 19, 2025 国会議事堂(参議院)と参議院体験プログラム、科学技術館へ見学に行きました。 国会内では赤絨毯を歩き、本会議場を見学し、厳かな空間を味わいました。 参議院体験プログラムでは、法案が採決されるプロセスを議長や委員長の役割に分かれて代表児童が実演し、体験的に学びました。 他校の児童も参加し、児童全員で席にあるボタンを押して、採決するかどうかの投票もしました。 科学技術館では、見たり触ったりしながら科学技術に興味をもちながらグループ行動をしていました。 続きを読む
【2月17日】避難訓練(全校) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 17, 2025 避難訓練を行いました。 地震発生に伴い、火災が発生したという想定です。事前に予告はなかったのですが、子供たちは落ち着いて避難行動がとれました。 続きを読む
2/14 新入生説明会 【6年生】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 14, 2025 新入生説明会ということで、6年生が一中へ、授業参観、部活動見学に行きました。 目の前にいる中学生が、自分の意志や判断で動き、説明している姿に、中学校としての雰囲気を感じ取ったと思います。 中学に向けて、希望をもって進んでほしいと思います。 続きを読む
【2月13日】体験:ゆるスポ(2年生・1年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 13, 2025 学芸大の学生による「ゆるスポ」が行われました。「ゆるスポ」とは、誰もが楽しめるスポーツを総称したものです。運動が苦手な人も楽しめ、さらに見ている人も楽しめるものです。 数多くあるゲームの中で、今回は「サバいばる」「ヒューストン」「妖怪ランドリー」の三つを楽しみました。 続きを読む
【2月13日】長縄集会(全校) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 13, 2025 長縄集会を行いました。始めにしっかりと練習を行い、本番は3分間で何回飛ぶことができるかに挑戦しました。 各クラス、学級目標を目指して頑張りました。 続きを読む
【2月7日】アウトリーチ・コンサート(3年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 07, 2025 本日は、演奏者が学校などに出向き、コンサートを行うアウトリーチ・コンサートが行われました。 5種類のリコーダーのアンサンブル、お筝の演奏など様々な楽器を使用した楽しいコンサートが行われました。 続きを読む