4年生 姿見の池 見学

 本校コミュニティスクールの鈴木まき子先生をお招きして、国分寺の環境についての特別授業を行いました。

地下水の話を聞いて、姿見の池がどのようにできたのかを知り、池ができたことでどのような生き物や植物が見られるようになったのか、豊富な写真とともに説明していただきました。興味深そうに子供たちは聞いていました。

後半は、実際に姿見の池に行って、生き物や植物を観察しました。

前半の地下水の説明があったので、池に行く途中、普段は意識しないマンホールにも子供たちは注目して、「湧水」「集水」と書かれたものをたくさん見つけていました。



また、こちらもレクチャーで話題になったアオサギも池に訪れていて、子供たちには貴重な経験となりました。


最後に、子供たちの見守りのボランティアとして参加してくださりながら、ともに地域の環境について知っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。