昨年度、ご紹介できなかった行事
6年生を送る会
2月26日(木)、6年生を送る会が実施されました。

「Let’s Try 未来のとびらへ 未来のために」のメッセージの下、各学年が卒業する6年生のために、工夫を凝らした出し物を用意し、卒業の門出を祝いました。
最後に、ジュニアバンドの演奏とともに「ビリーブ」を全員で合唱し、6年生との大切なひと時を過ごしました。
6年生の皆さん、夢に向かって頑張ってください。
6年 ラーメン体験
前日、そして当日の朝早くから、仕込みをしてくださった「一風堂」さん、貴重な体験をありがとうございました。子供たちも大喜びでした。また、お手伝いに来てくださいました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
5、6年 交流スポーツ大会
3月12日(木)、5、6年生は、交流スポーツ大会を開きました。卒業を前に、楽しい思い出ができました。6年生は卒業に向けて、奉仕活動や文集作り、卒業式練習など、大切な時を過ごしています。
3年 火起こし体験・餅焼き体験
3月17日(火)、3年生は、「東京ガス」さんをお招きして、火起こし体験をしました。また、17~18日にかけて、各学級とも七輪で炭を起こして、お餅を焼いて食べました。「トースターより達成感がある。」「おいしかった。」と、目を輝かせながら取り組みました。
「東京ガス」さん、そして、お手伝いいただいたお父さん、お母さん方、ありがとうございました。
3月17日日(火)4年生は、普段給食でお世話になっている「三浦屋」さんをお招きして、魚の手開き体験をしました。実際にイワシを手開きしました。また、鮭の解体ショーや魚の体の仕組みなども見せていただきました。手開きした魚は給食にも活用されました。
「三浦屋」さん、ありがとうございました。
5年 味噌作り体験
秋には、発酵して食べられるようになります。調理実習で活用します。来年度の秋が楽しみです。