児童を迎える花々 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 04, 2025 晴れていると、満開の桜が より一層美しく映えます。 1年生の教室前でも春の花が咲きそろい、 入学する児童が登校するのを待っています。 続きを読む
6年生 入学準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 04, 2025 児童用の机や椅子を運ぶ新6年生。 令和7年4月4日(金)8:50から新6年生は 入学式や新1年生の教室準備に取り組みました。 教室の掃除をして、 靴箱を掃除して名前のシールを貼り、 廊下のフックや、 机にも名前のシール貼りをして、 新しい教科書を運び、 体育館を入学式会場として整えました。 最高学年になるという自覚をもって活動する姿が 校内のあちこちで見られました。 来週から令和7年度の教育活動が始まります。 続きを読む
アレルギー対応シュミレーション研修 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 03, 2025 令和7年4月3日(木)、児童がいない春季休業中の学校で 先生たちはアレルギー対応マニュアルを見ながら もしもの事態に備えるシミュレーション研修を行いました。 役割分担をして、研修用のエピペンを使って シミュレーションしていくと、先生たちが お互いに知識や経験を生かした意見を出し合い、 マニュアルやシミュレーションの台本には出ていない 部分の理解を補い合うことができました。 もしもの事態を起こさない「未然防止」にも 日々、努めていきます。 続きを読む
令和7年度の教育活動開始に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 02, 2025 令和7年4月2日(水) 雨の中、桜は満開です。 2階の職員玄関から入ると、進級・入学を祝う準備が 着々と校内で進められていることがわかります。 入学式や1年生の教室の準備の様子も いずれお伝えしたいと思います。 続きを読む