12月15日(金)保護者による読み聞かせ~4年生は読み聞かせスペシャル!~ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 15, 2023 今朝、各教室で保護者の方による読み聞かせをしていただいました。そして、今回は4年生の保護者そして担任の先生が舞台上で演出しながらの読み聞かせでした。4年生の子供たちは特に担任の先生たちの演技に大喜びでした。寒い朝でしたが、心温まるひとときとなりました。 続きを読む
12月14日(木)九小タイム 楽しく遊んでいます! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 14, 2023 今朝、校庭や各教室にて、6年生の計画した遊びを1年生から5年生まで、とても楽しそうに遊んでいました。いつも6年生がよく考えていろいろな遊びを企画してくれます。「毎週あったらいいなあ。」と1、2年生の子たちがつぶやいていました。 続きを読む
点字体験 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 12, 2023 12月12日(火)3・4時間目に点字体験を行いました。3時間目は体育館で目が見えない方に話を聞いたり、実際に盲導犬と歩いている姿を見たりしました。4時間目は各教室で点字の打ち方を学び、実際に自分の名前や文章を打ちました。子供たちは点字に興味津々で、高い意欲をもって学習することができました。 続きを読む
11月24日(金)学習発表会(音楽会)児童鑑賞日を実施しました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 24, 2023 本日の午前中、学習発表会(音楽会)児童の鑑賞を体育館にて行いました。各教室で校長先生の話、全員合唱をしてから体育館に移動しました。1年生による「はじめの言葉」から始まりました。どの学年も素敵な歌声と演奏を披露してくれました。明日は保護者鑑賞日です。子供たちは明日も張り切って演奏してくれることでしょう。 続きを読む
10月19日(木)九小タイム 6年生による読み聞かせをしました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 19, 2023 今朝、6年生が事前に選んだ絵本で、1年生から5年生に本の読み聞かせをしてくれました。明日まで、「コスモスの読書旬間」なので今回はたて割り読み聞かせでした。どのクラスもとても集中して本の世界に浸っていました。6年生の皆さん、ありがとうございました。 続きを読む
10月18日(水)小中連携教育研究会を実施しました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 19, 2023 昨日の午後、第三小学校、第五小学校、第一中学校の教員が来校して、小中連携教育研究会を実施しました。2年1組、2年3組では生活科、3年3組は社会科、5年1組は家庭科、6年1組は総合、そして4年1組は学年閉鎖中のため、総合の恋ヶ窪分水の授業についての説明となり、6会場で研究授業を実施しました。その後、分科会ごとに研究協議会を開き、来年度から実施する国分寺学について話し合いました。とても有意義な研究会となりました。 続きを読む
10月12日(木)体験授業(認知症サポーター養成講座)5年生 実施しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 12, 2023 本日の5時間目、体育館にて認知症サポーター養成講座の学習をしました。認知症について担当の方からお話を聞き、先生も交えた寸劇を5年生の子供たちは見て学びました。認知症に対する偏見をなくして、思いやりのある言動をしていくことが大切であるこを学びました。講座の方々、どうもありがとうございました。 続きを読む
10月6日(金)保育園の園児たちが校庭散歩に来てくれました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2023 本日の9時30頃、近隣の保育園より、来年1年生になる園児たちが九小の校庭を散歩しに来てくれました。保育園の先生に連れられて、校庭や1階の教室の様子を眺めながらお散歩を楽しんでいました。来年、小学校に入学することを楽しみにしている様子でした。 続きを読む