4月8日(木)、1年生の交通安全指導がありました。 警察の方に来ていただき、 「スクールゾーンは緑色の中を線からはみ出さずに歩く。」 「横断歩道は、信号が青になっても右左右を見てから歩き始める。」などの安全な道路の歩き方を教わりました。 その後、12名のボランティアの方々にご協力いただき、教わったことに注意しながら、実際に学校の周りを歩きました。 みんな列を崩さずに、しっかり守って歩くことができました。 来週の水曜日からは子供たちだけでの下校になります。 安全な登下校のためにも、お家でも確認してみてください。