臨時休業に関する今後の連絡方法と留意事項について
【臨時休業に関する今後の連絡方法と留意事項について】 日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただくとともに、児童の感染症対策等にご尽力いただきありがとうございます。 「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休業について」(国分寺市教育委員会)に基づき、本校においては,3月2日(月)から臨時休業とし、その後も引き続き春季休業とすることといたします。 臨時休業中の学校からのご家庭への連絡方法については、下記の通りブログやスクールメールによりお知らせをすることとなりますので、ご確認ください。 また、現時点での留意点についても下記に記載いたしますが、今後変更等についても、ブログ等により連絡いたしますので、ご確認ください。 記 1.今後の連絡方法について ① 九ちゃんブログに掲載します。(本ブログです) http://kokubunji9sho.blogspot.com/ で検索ください。 ②スクールメールで配信します。 ※これらの方法で確認ができない方は、学校までお知らせください。 2. 臨時休業中の留意点等 ①臨時休業の趣旨を理解いただき、感染拡大防止のため、基本的に自宅で過ごさせるようにお願いします。また、休日を含めて、人が多く集まる場所を避ける、飲食を伴うイベントなどへの参加は自粛するなどの対応をお願いします。 ②毎朝検温をさせていただき、児童の健康観察をお願いします。また、熱が4日以上続く場合は、医療機関へ事前に連絡の上、医療機関の指示に従い受診をお願いします。なお、医療機関での受診や医療機関からの指示で自宅療養となった場合は、学校までご連絡をお願いします。 ③手洗いの徹底などの指導をお願いします。特に、流水と石鹸による手洗いを行い、外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前の手洗いの徹底をお願いします。 ④休業中の過ごし方にご配慮をお願いします。今後、各学年の学習課題をブログ等で提示しますので、家庭学習に、ご協力をお願いします。 ⑤休業中の放課後子どもプランは中止いたします。 ⑥卒業式について ・現時点では、在校生(5年生)、来賓等の参列や門出の言葉、門出送りなどは行わない形で、3月24日に実施する予定ですが、今後の状況により再度検討し上記の方法で連絡します...