6年生 着衣泳

9月17日(木)、6年生は、着衣泳を体験しました。 九小では、毎年6年生が水泳指導の最後に、着衣泳に取り組んでいます。服を着たままで泳ごうとしても、思うように泳ぐことができないことを知り、緊急時の対処法について学習しました。 様々な浮き方を試し、浮いて助けを待つことができるような姿勢を探したり、ペットボトルなどを浮き輪代わりにして使ったりと、実際に体験しながら学びました。 溺れた人がいた時の救助の仕方等も、体験しました。自分の命の守り方とともに、人の命の大切さも改めて学ぶ場となりました。